-
【Switch版】マイクラで「接続先変更ローカルネットワーク」が表示されない時の対処法
通常、Switch版マインクラフトを起動すると、画面下にYボタンマークと「接続先ローカルネットワーク」が表示されます。 しかし、私の家族の内息子1人だけがこの表示がなく、Yボタンを押してもローカルネットワークへの切り替えもできませんでした。 同じ症... -
【画像付き解説】Switch版マイクラで「許可が必要です!」が表示されてフレンドを追加できない場合の対処法
Switch版マイクラでフレンド登録をしようとしたら、「許可が必要です!」が表示されない場合、Xboxアカウントでの設定変更が必要です。 私も最初は分からなかったため、私が解決できた手順を画像付きで詳しく解説します! 【Switch版】マイクラで「許可が... -
【Switch版】マイクラのゲームモード(サバイバルとクリエイティブ)の切り替え方法と注意点
Switch版マインクラフトでは、遊び方を2つのモードから選べます。子どもたちに「クリエイティブに変えて!」なんて言われた日には、親としての威厳をかけてサッと切り替えたいところですよね。 この記事では、Switchでのゲームモードの切り替え方法として... -
【Switch】統合版マインクラフトの基本操作方法
【Switch】マインクラフトの基本操作方法 Switch版のマインクラフトでは、両方セットのJoy-ConやProコントローラーで遊びます。 Joy-Con片方だけではプレイすることはできません。 最初はボタン操作に戸惑うかもしれませんが、まずはボタンの配置を覚えて... -
Minecraft(マインクラフト)初心者のおすすめの設定方法(ワールドの作り方)について解説
これからマインクラフト(Switch版)を始める初心者の方に向けて、最初にやっておくべき「おすすめの設定方法」をステップごとに紹介します。 保育園児や小学生のお子さんと一緒に遊ぶ前に、この記事を見ながらサクッと準備しておきましょう! 1. 新しいワ... -
【マイクラ】Microsoftの子供用アカウント(ゲーマータグ)の作り方とマルチプレイの設定方法
マインクラフト(統合版)を機能の制限無く遊ぶためには、Microsoftアカウントが必要です。 でも「子ども用アカウントってどう作るの?」「勝手に課金したりしないか心配…」と、不安なパパママも多いはず。 この記事では、7歳の長男がマイクラを始めるため... -
子供用のGoogleアカウント/メールアドレスの作り方【ファミリーリンクで安心管理!】
今回は、子供用のGoogleアカウントの作成方法をお伝えいたします。 本サイトでは、Switch版マイクラの情報を発信していますが、マイクラのサインインで利用するMicrosoftアカウント作成時にメールアドレスが必要となるため、この記事では子ども用のGoogle... -
Switch版マイクラでサインインは必要?できること・できないこと
ニンテンドースイッチ版マインクラフト(統合版)では、Microsoftアカウントへのサインインが一部の機能で必要です。サインインせずに遊べる機能も多くありますが、オンライン機能やコンテンツ購入にはサインインが必要です。 以下、初心者の保護者向けに...
1