Switch版マイクラでフレンド登録をしようとしたら、「許可が必要です!」が表示されない場合、Xboxアカウントでの設定変更が必要です。
私も最初は分からなかったため、私が解決できた手順を画像付きで詳しく解説します!
目次
【Switch版】マイクラで「許可が必要です!」が表示されてフレンドを追加できない場合Xboxの設定方法
1.Xboxのプライバシー設定を開きます。ログインをしていない場合はログインをお願いします。
2.Xboxのプライバシー設定が開かれるため、下にスクロールし、お子様のアカウントを選択後、その下の「XboxおよびWindows10デバイスのオンラインの安全性」のタブを選択します。


3.フレンドを追加してオンラインマルチプレイをしたいと考えていると思うので、次の項目を許可に切り替えて「送信」をタップします。
- クロスネットワークプレイに参加できます
- クラブの結成と参加ができます
- オンラインマルチプレイヤーゲームへ参加できます
- フレンドを追加したり、他のユーザーをフォローしたりすることができます


4.これでXboxの設定は完了です。直ぐには反映されないこともあるので、数分待って、再度Switchのマインクラフトのフレンド欄を見ると「フレンドを追加しましょう!」と表示されるので、「プレイヤーを検索」をクリックして、お友だちのゲーマータグを入力してフレンド追加を行いましょう!

まとめ|【Switch版】マイクラでフレンドを追加できない場合の対処法
以上で、Switch版のマイクラでフレンド追加ができるようになったかと思います。
今回の手順では、Switch版以外のマイクラでも同様のお悩みが発生した場合に解決できる内容だと思います。
皆さんのマイクラでの「できない」というお悩み・疑問の解決の手助けになれれば嬉しいです。