【マイクラ】Microsoftの子供用アカウント(ゲーマータグ)の作り方とマルチプレイの設定方法

マインクラフト(統合版)を機能の制限無く遊ぶためには、Microsoftアカウントが必要です。

でも「子ども用アカウントってどう作るの?」「勝手に課金したりしないか心配…」と、不安なパパママも多いはず。

この記事では、7歳の長男がマイクラを始めるために実際に行った手順をもとに、子供用のMicrosoftアカウントの作成方法を写真付き&ステップ形式でご紹介します。

この記事でわかること
  • 子ども用アカウントの作成方法
  • 親のアカウントとの連携
  • マルチプレイの設定方法
目次

Step 1:親のMicrosoftアカウントを作ろう

まず最初に、保護者(パパママ)のMicrosoftアカウントを作成します。

すでに持っている場合は、スキップしてStep2に移動でOKです!

1.パソコンやスマホで、以下のMicrosoft公式サイトのアカウント作成ページにアクセスします。

2.保護者のメールアドレスを入力して、「次へ」をタップして、入力したメールアドレス宛に届く認証コード6桁を入力します。

保護者のMicrosoftアカウント制作でのメール確認

3.生年月日を入力して「次へ」をタップして、お名前を入力して「次へ」をタップします。

保護者のMicrosoftアカウント制作で生年月日を入力する画面。
保護者のMicrosoftアカウント制作で姓名を入力する画面。

4.次の画面で「OK」をタップして、その次では「今はしない」をタップします。

保護者のMicrosoftアカウント制作の説明文
保護者のMicrosoftアカウント制作の説明文2要素認証推奨画面

5.サインイン状態を維持しますかで「はい」をタップし、下記のようなMicrosoftアカウントページが表示されれば、保護者のMicrosoftアカウントの作成は終了です。

保護者のMicrosoftアカウントのサインイン維持に関する維持する選択画面
保護者のMicrosoftアカウント制作後のメイン画面

Step 2:子ども用アカウントを作成・ファミリーグループへの追加

次に、子ども用のアカウントを作っていきます。

1.保護者のMicrosoftアカウントでログインした状態で、「Microsoft Family Safety」のページにアクセスします。

2.「家族のメンバーを追加」をタップして、お子様に必要なロールでは「メンバー」を選択して「次へ」をタップします。

Microsoft Family Safetyのメイン画面で「家族のメンバーを追加」をクリックする
Microsoft Family Safetyのお子様に必要なロールで「メンバー」をクリックする

3.下の入力欄にお子様のメールアドレスを入力し「次へ」をタップして、表示される画像の英字を入力して「依頼」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様のアカウント作成画面「アカウントを作成する」をクリックする
Microsoft Family Safetyのお子様のアカウント作成でお子様用のメールアドレスを入力後の文字認証の画像
あわせて読みたい
子供用のGoogleアカウント/メールアドレスの作り方【ファミリーリンクで安心管理!】 今回は、子供用のGoogleアカウントの作成方法をお伝えいたします。 本サイトでは、Switch版マイクラの情報を発信していますが、マイクラのサインインで利用するMicrosof...

4.お子様のスマホまたは、保護者のスマホのお子様のユーザーでログインしたスマホで、お子様のメールに届いたファミリーグループへの招待メールの「招待を承諾する」ボタンをタップして、その後の「今すぐ参加」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のGmailni
招待メールが来た画面
Microsoft Family Safetyのに「今すぐ参加」をクリックする画像

5.立ち上がった画面ではお子様のメールアドレスでログインされようとしますが、まだアカウント登録がないため、下の「アカウントを作成する」をタップして、その後の画面では「次へ」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作画面

6.お子様のメール宛に届く6桁の認証コードを入力します。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作でのメール認証画面

7.お子様の生年月日を入力して「次へ」をタップして、お名前を入力して「次へ」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作での生年月日入力
Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作での姓名入力

8.「親または保護者です」を選択した状態で「続行」をタップし、「親/保護者のサインイン」→「サインイン」の順でタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作で「親または保護者です」が表示される画像
Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作で「親/保護者保護者のサインイン」選択画面
Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作で「親/保護者保護者のサインイン」画像

9.お子様のMicrosoftアカウントの同意に関する文章が表示されるため、下にスクロールし、「署名(名前の再入力)」の欄に保護者のお名前を入力し、「はい、同意します」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作で「息子のMicrosoftアカウント」に関する情報
Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作で「署名」を入力する画像

10.お子様のMicrosoftアカウントはマインクラフトのサインインに使用するため、「私の子供はMicrosoft以外のアプリにサインインできます」にチェックを入れた状態で「続行」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作で「私の子供はMicrosoft以外のアプリでサインイできます」にチェックインを選んで進める画像
Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント制作が完了したことを示す画像

以上でお子様のMicrosoftアカウントの作成が完了です。これで、パパママが子どものオンライン活動を見守れるようになります!

続いて、Xbox・ゲーマータグ・セキュリティの設定についてご説明いたします。

Step 3:オンラインの制限とXbox・ゲーマータグ・セキュリティの設定

マインクラフトは、マルチプレイ(オンライン)もできますが、心配ですよね。

でも大丈夫!しっかり制限がかけられます。

オンラインの制限の設定方法

1.ファミリーセーフティの画面で、子どもの名前をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント設定画面
Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント設定画面で設定を選んでいる画像

2.制限したい内容に合わせて、設定をオンにして「完了」をタップします。

Microsoft Family Safetyのお子様用のアカウント設定画面で制限をしている画像

Xbox・ゲーマータグ・セキュリティの設定

マイクラで友達と遊ばせたい場合、以下のようにXbox設定も見ておきましょう。

保護者のゲーマータグの作成

1.Xboxにアクセスします。

2.右上の「サインイン」をタップすると、Microsoftアカウントでサインインしているアカウントが表示されるため、そのアカウントをタップする。

Xboxのメイン画面
Xboxのアカウント作成のためのMicrosoftアカウントの選択画面

3.アイコン右上の鉛筆マークをタップし、自動で生成されたゲーマータグを変更します。入力を終えたら「(名前)として続行」をタップします。
※ゲーマータグは、マイクラでフレンド登録を行うために入力するIDになります。

Xboxのアカウント作成のためのMicrosoftアカウントの選択画面
Xboxのアカウントでのゲーマータグ作成画面

4.「始めましょう」をタップすると保護者のゲーマータグが発行されました。

Xboxのアカウントでのオプションの診断データを学習させない作成した画面

お子様のゲーマータグの作成

1.続いて、お子様のスマホまたは、保護者のスマホのお子様のユーザーでログインしたスマホで、Xbox公式サイトへアクセスします。

2.右上の「サインイン」をタップすると、Microsoftアカウントでサインインしているアカウントが表示されるため、そのアカウントをタップする。(表示がない場合はメールアドレスを入力しサインインしてください。)

Xboxのメイン画面
Xboxのお子様のMicrosoftアカウント選択画面

3.次の画面では「今はしない」をタップします。

Xboxアカウントのパスキー選択画面

4.アイコン右上の鉛筆マークをタップし、自動で生成されたゲーマータグを変更します。入力を終えたら「保存して続行」をタップします。
※ゲーマータグは、マイクラでフレンド登録を行うために入力するIDになります。

Xboxのゲーマータグ選択画面

セキュリティの設定

1.右上のアイコンをタップ後、表示される「Xboxプロフィール」をタップします。

Xboxプロフィール選択画面

2.歯車マークをタップして、タブ表示で「安全性とプライバシー」に切り替えて、下の方にある「安全性、プライバシー、メッセージ設定を管理する」をタップする。

Xboxプロフィール画面
Xboxの安全性とプライバシー設定画面

リンクの場所がわからない場合は以下のボタンから移動可能です。

3.Xboxのプライバシー設定が開かれるため、下にスクロールし、お子様のアカウントを選択後、その下の「XboxおよびWindows10デバイスのオンラインの安全性」のタブを選択します。

Xboxのプライバシー設定を開いた画面
Xboxのプライバシー設定の「XboxおよびWindows10デバイスのオンラインの安全」タブを開いた画面

4.次の項目を許可に切り替えて「送信」をタップします。(どこまで許可するかはご家族で話し合って決めてみてください。)

  • クロスネットワークプレイに参加できます
  • クラブの結成と参加ができます
  • オンラインマルチプレイヤーゲームへ参加できます
  • フレンドを追加したり、他のユーザーをフォローしたりすることができます
Xboxのプライバシー設定で「クロスネットワークプレイに参加できます」と「クラブの結成と参加ができます」の許可を選択している画面
Xboxのプライバシー設定で「オンラインマルチプレイヤーゲームへ参加できます」と「フレンドを追加したり、他のユーザーをフォローしたりすることができます」の許可を選択している画面

その他の設定

「やりすぎが心配…」という場合は、プレイ時間の制限も可能です!

  1. ファミリーセーフティのページで、子どものアカウントを選ぶ
  2. 「画面の時間」→ デバイスごとに使用可能時間を設定

平日と休日で分けて設定できるので便利です♪

その他にも、ファミリーグループにおいて以下の方な設定が可能です。

  • 購入・課金の制限
    • Microsoft Storeでの購入時に親の承認が必要にできます。
    • おこづかい管理も可能
  • アプリ・ゲームの利用制限
    • 年齢に合わせてアプリやゲームの年齢制限を設定できます。
  • 不適切なアプリやゲームのブロック可能
  • アクティビティレポート
    • どんなアプリやサイトを使ったか、毎週レポートが届きます

まとめ

お疲れさまでした!ここまでで、

  • Microsoftの子ども用アカウントの作成
  • ファミリーグループへの追加
  • ゲーマータグの作成
  • セキュリティの設定

が完了しました。

これで、お子さんが安全にマイクラを始められる環境が整いました!

ちょっと面倒に見える設定も、子どもの安全と安心のための第一歩です。

マイクラは創造性を育てる素晴らしいツールです。パパママもぜひ一緒に、マイクラの世界をお楽しみください♪


※この記事は2025年6月時点の情報をもとに作成しています。最新の仕様や画面は変更される場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次